トップ
ニュース
会社情報
社会貢献
仕事紹介
社員紹介
採用情報
お問い合わせ
WORK
仕事紹介
TOP
仕事紹介
業務紹介
チーム制について
コーチからのメッセージ
業務紹介
1.清掃全般に関する業務
トイレ清掃、階段・廊下などフロアの清掃、会議室の清掃、展示車の清掃などを行います。
トイレの清掃
フロアの清掃
展示車の清掃
清掃確認
2.自動車部品の組み付け作業
各種ホースやスマートキーなど、自動車部品の組み付け作業を行い、自動車製造の一翼を担います。
部品の組み付け作業
部品の組み付け作業
部品の組み付け作業
部品の組み付け作業
3.部品の分解・分別処理、プラスチック分別
工場で不要となった部品を、鉄・ガラス・プラスチックなどに分解、プラスチックゴミについている可燃物などを分別します。
部品分解作業
部品分解作業
分別作業
分別作業
4.機密文書の回収、シュレッダー処理作業
社内で廃棄する機密文書を回収し、シュレッダーで裁断して、廃棄します。
機密文書の裁断
機密文書の裁断
機密文書の裁断
廃棄文書の運搬
5.作業服のセット、各種資料・チラシの印刷・セット
社員入社時の作業服を個人ごとにセットしたり、社員配布用資料やチラシの印刷・セットを行います。
入社予定社員の作業服セット
入社予定社員の作業服セット
6.緑化保全作業
安全祈願神社境内清掃や生物多様性エリアの整備など。草取りや落ち葉集めをして神社の境内内外をきれいにします。また植物への水やりを行って大切に育てています。
神社境内清掃
神社境内清掃
京都 フタバアオイ水やり
京都 生物多様性エリア
7.カフェ業務 MAGカフェ
MAG(Mitsubishi Auto Gallery)にあるカフェ運営をしております。
当カフェは、社員やご来客の皆さまに健康とリラクゼーションをお届けすることを目的に運営しています。
提供メニューには、こだわりのコーヒー・紅茶、栄養豊富なファイトケミカルスープ、オーツミルクなど、体にやさしい選択肢をご用意。
スタッフは、ドリンクや軽食の調理・提供、食器洗いなど、心を込めてサービスを行っています。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。
8.オフィスサポート
1. 見積作成、請求業務、消耗品発注(納品)
ご依頼内容をもとに、見積書を作成します。
毎月、現場の請負業務に関する納品書及び請求書の発行を行います。
日々の業務に欠かせない消耗品を、発注・納品いたします。
見積作成、請求業務
消耗品発注(納品)
2. 請負業務(資料準備、書類送付、駐車許可ステッカー発行)
三菱自動車で月に1回行われる、定年退職説明会で使用される資料の印刷・仕分けをします。
三菱自動車に車やバイクで通勤されている方へ、駐車許可ステッカーに車両ナンバーを記入して送付します。
資料準備
資料準備
ステッカー発行
3. カフェバックオフィス業務
カフェの売上と支払い内訳を記録表に正確に入力します。
カフェで使用する食材・備品の買い出しおよび納品を行います。
売上記録表、支払い内訳入力
カフェ買い出し、納品
4. 清掃現場バックアップ業務(スタッフ休暇表、掲示物、動画作成)
毎月ウイングスタッフの休暇予定表をExcelで作成し、印刷してウイング社員に配布します。
詰所に貼りだすための告知等を作成いたします。
作業マニュアル、会社紹介等の各種動画の撮影、編集、作成を行います。
スタッフ休暇表作成
掲示物作成
動画作成
5. イベント企画、準備、運営
三菱自動車感謝祭、BBQ大会、ワークフェア等、各種イベントへの企画、準備、出展を行います。
イベント企画
イベント準備
イベント運営
チーム制について
弊社は安心の「チーム制」を導入しています。
コーチ(1名)とスタッフ(6~7名)が一つのチームになって仕事をします。スタッフは、コーチのきめ細かな指示や手厚いサポートのもと仕事ができ、スタッフ同士も支え合い、助け合いながら取り組んでいます。
コーチからのメッセージ
弊社への就職をご検討のみなさまへ
岡崎事業所 コーチ
私たちは常に「合理的配慮を心掛けて指導するようにしており、スタッフ一人ひとりと、一個人として尊重して接し、できないことがあれば丁寧に教えるようにしています。弊社はチーム制を導入しており、スタッフのみなさんはそれぞれの仕事に対して責任感を持って、楽しみながら作業を行っています。同じ仲間が集まり一緒に仕事をするため、「協調性」「あいさつ」は大事にしてもらっています。みなさんも少し勇気を出してチャレンジしてみませんか。ここには多くのいきいきと働く仲間たちが待っています。
岡崎事業所 コーチ
私は「明るく、楽しく、前向きに、わからないことは何度でもチャレンジしてみよう」と、スタッフのみなさんに話しています。そのため、安全第一で、明るく、話しやすく、わからないことは何度でも聞ける環境づくりに努めています。失敗したって構いません、失敗が学びになるようサポートしていきます。「働きたい!」と思う気持ちがあれば、思い切ってチャレンジしてください。
水島事業所 コーチ
スタッフ一人ひとりの個々の特性を理解し、わかりやすくシンプルに、文字を多用せず、絵や写真で教えていきます。作業スピードも人それぞれ。ペースを押し付けず、やり方を見せながら「焦らずやってみる」を繰り返してもらうことで、成長を後押しします。困ったことがあれば、気軽に伝えてください。私自身も積極的に声がけしていき、言葉にならない想いまでもくみとれるよう努めます。まずは、私たちの職場を見にきませんか。同じ障がいを持った人たちが一生懸命作業しています。みなさんも一緒に働きましょう。
京都事業所 コーチ
私は、スタッフのみなさんに最大限のパフォーマンスを発揮していただくために、みなさんのプラスの部分、良いところを伸ばしていくことを心掛けています。また、体調管理面及び安全面の配慮はもちろんのこと、みなさんの良き相談相手となれるよう、日々コミュニケーションが取りやすい雰囲気づくりに努めています。難しい作業ではないと思いますので、働く意欲があれば大丈夫。安心して、まずは体験にお越しください。
×
TOP
トップ
NEWS
ニュース
COMPANY
会社情報
SOCIAL
社会貢献
WORK
仕事紹介
STAFF
社員紹介
RECRUIT
採用情報
CONTACT
お問い合わせ